宮島観光旅行まとめブログ

MENU

宮島ブログの主旨

広島在住の管理人が、宮島をディープに紹介。観光ガイドでは解説されない宮島のディープなところを解説。 例えば「厳島神社は清盛が作ったんじゃない」とか、「宮島のお土産屋の通りの付近は江戸時代まで風俗街だった!」とか、 「厳島の神は戦争の神だった!」とかね。

宮島の観光ポイント

宮島観光をざっくりとまとめたページです。まず、とりあえず読んでください。 一泊か日帰りで宮島に行くならこのページをチェックです。

厳島神社

宮島観光とはすなわち「厳島神社」の参拝です。ここに行かずにどこに行くの?ってくらい。平安時代に修造された世界でも稀有な世界遺産の木製海上神殿。

大聖院

宮島にある大聖院です。 大聖院は江戸時代まで厳島神社の管理運営に関わっていた別当寺です。 現在はおびただしい数の地蔵とパワースポットの密集地です。歴史的にも重要な観光地ですが、それを知らなくても 色々と見るものがある観光スポットです。

弥山(ミセン)

宮島で最も高い山が「弥山(ミセン)」。弥山の周辺には仏教施設が集中していて、信仰されてきました。 弥山に登らずして宮島に行ったとは言えない!ってくらいに重要な観光ポイントです。 弥山は観光地としては結構キツイ山なので登る前に準備していきましょう。

大願寺

江戸時代まで厳島神社の修造を行なっていた寺です。厳島神社の出口のすぐそばにあります。

千畳閣

千畳閣は厳島神社のすぐそばの丘の上に立っている豊臣秀吉によって建てられた建築物。本来は御経を唱える仏教施設。 明治維新後の廃仏毀釈を逃れるために現在は豊臣秀吉を祀る豊国神社となっています。眺めがよくて撮影スポットです。
千畳閣の関連ページ
千畳閣の柱はなぜ傷だらけか?

オススメコンテンツ

宮島のイベント祭りの一覧
宮島(厳島神社周辺)のトイレマップのまとめ

日記「地蔵の穴じゃないか?…清盛塚の下、宮島水族館の手前の穴」

地蔵の穴じゃないか?…清盛塚の下、宮島水族館の手前の穴
「石風呂跡」の写真を撮りに宮島水族館の近くに行く途中、「穴」が目に入りました。おそらく地蔵が入っていたのだろうと思います。もしかして、明治維新後の廃…
全文はこちらから…

日記

07/26あまりの暑さに宮島の鹿も日陰でお休み
07/20雪舟庵(西方院)のそばにある鳥居
07/18宮島に猿まわしが復活?!
04/16厳島神社の能舞台で桃花祭御神能…右近左近

更新情報

02/17 三翁神社の神の一覧
09/01 勅願堂
09/01 宮島の見どころ…絶対に外せない観光スポット
08/06 太閤の力餅
08/06 安国寺恵瓊
08/06 千畳閣
08/02 千畳閣が壁も天井もない未完成な理由
07/31 豊臣秀吉は平氏…千畳閣と秀吉
06/23 菊花祭
06/18 西回廊

ブログや掲示板に紹介する場合

ブログやサイトに紹介する場合(タグ)