御山神社(ミヤマジンジャ)

MENU
TOP >> 御山神社(ミヤマジンジャ)宮島 おすすめ度☆☆☆☆★ 弥山 観光地・名勝 神道 仏教
スポンサードリンク

御山神社(ミヤマジンジャ)

厳島神社境外摂社御山神社
祭神市杵島姫(イチキシマヒメ)・田心姫(タゴリヒメ)・湍津姫命(タギツヒメノミコト)の宗像三女神。
建築一間社流造の本殿三棟が品字形に並ぶ。
ただし平成3年(1991年)の台風19号で全壊して再建した。
例祭は2月1日。めっちゃ怖いところに建ってる。

アクセス

弥山本堂(求聞持堂)・不消霊火堂があるところから少し歩いて行くとあるのですが道が悪いので、杖があった方がいいです。

歴史・創建

伝承によれば平清盛が厳島神社を修造した時に「奥の宮」として創建したものとされています。奥宮というのは、本来の神の居場所。山の奥にあるので参拝できないので麓に参拝できる宮を作ります。ってことは、この御山神社は厳島神社の本来の神の居場所ということになるんですが、これは明治以降の設定。
●厳島神社と弥山は関係ない。厳島神社の神はずっと「海の神」。

廃仏毀釈
実際は江戸時代までは三鬼堂(=仏教施設)だったのが、明治維新の時の廃仏毀釈から守るために神道に鞍替えしたもの。よって本来は鬼(=摩羅鬼神・追張鬼神・時眉鬼神)を祀る三鬼堂という仏教施設。
●よく厳島神社は弥山を信仰対象とした神社とする説明書きがありますが、厳島神社は弥山の方角を見ておらず、厳島神社と弥山が信仰で結びついたのは明治以降。
●厳島神社と弥山が結びつき、弥山が神社の領域になるのは明治以降で、それ以前はほぼ仏教の領域だった。
●御山神社の祭神に厳島神社の宗像三女神を祀っているのも、明治維新以降(それまで神を祀っていなかったんだから当たり前ですが)。厳島神社と関係しているとして、この領域を廃仏毀釈から守ったのだと思います。

凄まじく絶景だけど

絶景ですが、男は金タマがキュンってなります。

スポンサードリンク

ブログや掲示板に紹介する場合

ブログやサイトに紹介する場合(タグ)

編集